nekopunch
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初日記と言うこともあり ぜんぜん勝手がわからない状態
どんなことが出来るのか色々やってみます
書き込み用の操作のアイコンが沢山あるので結構いろいろいじれそう??
どんなことが出来るのか色々やってみます
書き込み用の操作のアイコンが沢山あるので結構いろいろいじれそう??
PR
何だろう バックグラウンド設定がうまくいかない(^^;;;;;
プレビューではうまく行っているのに
登録して使うとなぜか 表示されない・・・むむむ~~~!!
プレビューではうまく行っているのに
登録して使うとなぜか 表示されない・・・むむむ~~~!!
何とか 設定方法がわかってきたので適当にデザインをUPしてみました
ここのブログの書き方とかが良くわからないのですが そのまま使い始めてしまってます
ま~ 何とかなるのかな!?
書き込みをされる方へ バックが黒いので明るい色を選択してから書き込みをしてください
先日 YAHOO!のオークションで WINの倒産品らしきパーツを落札しました
しかも大量に
現在 WINのパーツを同じように大量に落としてしまった人が 集まってパーツ交換会が出来ればとおもってます
宜しければ 持っているパーツなどの書き込みをしてもらえればと思ってます。
因みにわたしは クモユニ143-1身延線色と 窓が片側(><;;;(持っているのは窓が少ない側)
となってます
あとは 115系 弥彦線Y編成用ボディーとスカート妻板 床下(2種)も多分これ用だとおもいます
注意 弥彦線Y編成用ボディーはなぜか ボディー一番下のグレーが塗られてません
もともとこの様に出すつもりだったのか
それとも もう一工程使い グレーを塗る予定だったのか不明です(^^;
身延カラーのクモユニが 先日のマイクロでは作られなかったので
どせならと思い 倒産品のWINのパーツでも集めるかと思い
前日 ヤフオクで落とした クモユニ143身延線のボディーです
現在何とか
ボディ 屋根 ヒューズBOX 避雷器 左右の窓ガラス
が揃い
おそらく共用であろうと思われる スカート それから床下は 115?用らしき モハの物
これくらいあれば何とか なると思われます
と言いつつ パーツは全て 100個づつはあろうかと(^^;;;;;;;;;;
デハ774さんから こういうパーツも使えるかもと色々情報を頂きまして 本当に有難う御座いました
これでなんとか 形になりそうです
手に入らなかった フロントガラスはといいますと
まずは 透明プラ板を サボとフロントグラスにそれぞれ裏から張りました
その後
写真のように インターネットで自作エッジングの方法を調べ 原稿を作り

エッジングに挑戦!

何とか少し抜くことが出来ましたが かなり面倒(^^;;;;;;;

でも がんばったかいがあってそれらしくなりました
問題は 中が暗いと折角のエッジングパーツがまったく見えません(笑)
グリーンマックスのモーター台車を買ってきて 越上を薄緑で塗ってそれらしくするしかないですかね(^^;
どせならと思い 倒産品のWINのパーツでも集めるかと思い
前日 ヤフオクで落とした クモユニ143身延線のボディーです
現在何とか
ボディ 屋根 ヒューズBOX 避雷器 左右の窓ガラス
が揃い
おそらく共用であろうと思われる スカート それから床下は 115?用らしき モハの物
これくらいあれば何とか なると思われます
と言いつつ パーツは全て 100個づつはあろうかと(^^;;;;;;;;;;
デハ774さんから こういうパーツも使えるかもと色々情報を頂きまして 本当に有難う御座いました
これでなんとか 形になりそうです
手に入らなかった フロントガラスはといいますと
まずは 透明プラ板を サボとフロントグラスにそれぞれ裏から張りました
その後
写真のように インターネットで自作エッジングの方法を調べ 原稿を作り
エッジングに挑戦!
何とか少し抜くことが出来ましたが かなり面倒(^^;;;;;;;
でも がんばったかいがあってそれらしくなりました
問題は 中が暗いと折角のエッジングパーツがまったく見えません(笑)
グリーンマックスのモーター台車を買ってきて 越上を薄緑で塗ってそれらしくするしかないですかね(^^;