nekopunch
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
身延カラーのクモユニが 先日のマイクロでは作られなかったので
どせならと思い 倒産品のWINのパーツでも集めるかと思い
前日 ヤフオクで落とした クモユニ143身延線のボディーです
現在何とか
ボディ 屋根 ヒューズBOX 避雷器 左右の窓ガラス
が揃い
おそらく共用であろうと思われる スカート それから床下は 115?用らしき モハの物
これくらいあれば何とか なると思われます
と言いつつ パーツは全て 100個づつはあろうかと(^^;;;;;;;;;;
デハ774さんから こういうパーツも使えるかもと色々情報を頂きまして 本当に有難う御座いました
これでなんとか 形になりそうです
手に入らなかった フロントガラスはといいますと
まずは 透明プラ板を サボとフロントグラスにそれぞれ裏から張りました
その後
写真のように インターネットで自作エッジングの方法を調べ 原稿を作り

エッジングに挑戦!

何とか少し抜くことが出来ましたが かなり面倒(^^;;;;;;;

でも がんばったかいがあってそれらしくなりました
問題は 中が暗いと折角のエッジングパーツがまったく見えません(笑)
グリーンマックスのモーター台車を買ってきて 越上を薄緑で塗ってそれらしくするしかないですかね(^^;
どせならと思い 倒産品のWINのパーツでも集めるかと思い
前日 ヤフオクで落とした クモユニ143身延線のボディーです
現在何とか
ボディ 屋根 ヒューズBOX 避雷器 左右の窓ガラス
が揃い
おそらく共用であろうと思われる スカート それから床下は 115?用らしき モハの物
これくらいあれば何とか なると思われます
と言いつつ パーツは全て 100個づつはあろうかと(^^;;;;;;;;;;
デハ774さんから こういうパーツも使えるかもと色々情報を頂きまして 本当に有難う御座いました
これでなんとか 形になりそうです
手に入らなかった フロントガラスはといいますと
まずは 透明プラ板を サボとフロントグラスにそれぞれ裏から張りました
その後
写真のように インターネットで自作エッジングの方法を調べ 原稿を作り
エッジングに挑戦!
何とか少し抜くことが出来ましたが かなり面倒(^^;;;;;;;
でも がんばったかいがあってそれらしくなりました
問題は 中が暗いと折角のエッジングパーツがまったく見えません(笑)
グリーンマックスのモーター台車を買ってきて 越上を薄緑で塗ってそれらしくするしかないですかね(^^;
PR