忍者ブログ
nekopunch
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

身延カラーのクモユニが 先日のマイクロでは作られなかったので
どせならと思い 倒産品のWINのパーツでも集めるかと思い
前日 ヤフオクで落とした クモユニ143身延線のボディーです

現在何とか 
ボディ 屋根 ヒューズBOX 避雷器 左右の窓ガラス
が揃い
おそらく共用であろうと思われる スカート それから床下は 115?用らしき モハの物
これくらいあれば何とか なると思われます
と言いつつ パーツは全て 100個づつはあろうかと(^^;;;;;;;;;;

デハ774さんから こういうパーツも使えるかもと色々情報を頂きまして 本当に有難う御座いました
これでなんとか 形になりそうです

手に入らなかった フロントガラスはといいますと
まずは 透明プラ板を サボとフロントグラスにそれぞれ裏から張りました
その後
写真のように インターネットで自作エッジングの方法を調べ 原稿を作り
03.jpg






エッジングに挑戦!
04.jpg






何とか少し抜くことが出来ましたが かなり面倒(^^;;;;;;;
011.jpg
でも がんばったかいがあってそれらしくなりました
問題は 中が暗いと折角のエッジングパーツがまったく見えません(笑)

グリーンマックスのモーター台車を買ってきて 越上を薄緑で塗ってそれらしくするしかないですかね(^^;
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
頑張ってますね?
今晩わ。
ヤフオク、その他で賑わってる例の物ですね?
皆さん色々苦労されている様ですが、苦労して作り上げることが模型の基本だと思います。
コツコツと制作の方、頑張って下さい。
きっと愛着の沸く、他の人には分からない自分だけの物が出来上がると思います。

私的にクモユニ大好きです。
seki4416 2008/10/22(Wed)20:55:48 編集
無題
>seki4416さん
お世話になっております
この一つ前の日記のレスに書いてしまいましたが
身延色のクモユニが欲しくて ヤフオクで5万も掛けてしまいました状態で
こんな風に遊び始めてしまいました
弄っているうちが一番面白いですね(笑)

いずれ 皆様の作られている模型を紹介出来るようなブログやHPにしたいのですが
ここのブログは ゲストの方の写真のUPが出来ないので
少し不満なのです
いずれ 出来る場所に移動なのできればと思ってますが
宜しければ これからもどうぞよろしくお願い致します
2008/10/23(Thu)10:00:03 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/07 葵]
[11/07 seki4416]
[11/07 seki4416]
[10/24 葵]
[10/24 デハ774]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者アド
忍者アド
忍者ブログ [PR]