nekopunch
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
え~~と みんな高くない??(笑)
モハ 片側のガラス一枚300円からスタートとか・・・
えっと トミックスのパーツを某有名割引店パーツ2割引で買います(^^;;;
や~~~本当に値段って言ったもの勝ちみたいな感じ
一度お客さんはなれたら売れないと思うけどそんなことお構い無しなのかな??
しかも他の人がやすく出し始めたら 下げてくるのかな???
113 115系の中間用 屋根を10枚で5000円とか・・・ 高いって~(笑)
みんな夢を見すぎている気がしますが・・・
わたしが安く考えていただけ???
ま~ 元が取れる程度で割っている考えと 設けようと落札したテンバイヤーの方の
考え方の違いなのかしらね
そういう人からは・・・ 落とすつもりが無かったりでして~(^^;;;;;;;
何だか値段をみていて腹が立ってきた~(笑)
ま~ 安く設定していた人はそこそこいなくなってきてますから おそらく結構売れてしまってきているのかな??
完全に無くなったら こういう高いと思う金額でもうれてしまうのか??
わたし??
現在 口座を郵便に切り替えようと思い出してません
これで 郵便口座の開設が出来たらまたちょろちょろとだすとおもいますが
ん~~~~~~
113 115系のパーツは何であんなに高いのだ~!!!!!!!!!!
そろそろ 当方の 旧急行キハ バス窓は無くなって来て
あとは塗装があまりよくないものが多くなってきてしまい終了かな
自分でいじる数両だけ残しておこうかしらくらい
でも これもボディーだけしかもってないし~(^^;;;;;
値段が落ち着いた頃ちょっとづつジャンクとしてそろえてゆきますか~
それより・・・ 大量のモハ+モハユニットだと思われる床下機器パーツが・・・(^^;;;;
いくつって?? 数えられません(笑)
こうなってくると 101?103??の屋根も売ってしまおうかしら
こんなの売れな~~いと思ってたのですが
結構 屋根無しで本体売ってるしで・・・
ま~~ 郵便口座開設後ですね(^^;;;;;
なんだか色々ぼやいてしまいました~(^^;;;;;あ~~すっきり!
モハ 片側のガラス一枚300円からスタートとか・・・
えっと トミックスのパーツを某有名割引店パーツ2割引で買います(^^;;;
や~~~本当に値段って言ったもの勝ちみたいな感じ
一度お客さんはなれたら売れないと思うけどそんなことお構い無しなのかな??
しかも他の人がやすく出し始めたら 下げてくるのかな???
113 115系の中間用 屋根を10枚で5000円とか・・・ 高いって~(笑)
みんな夢を見すぎている気がしますが・・・
わたしが安く考えていただけ???
ま~ 元が取れる程度で割っている考えと 設けようと落札したテンバイヤーの方の
考え方の違いなのかしらね
そういう人からは・・・ 落とすつもりが無かったりでして~(^^;;;;;;;
何だか値段をみていて腹が立ってきた~(笑)
ま~ 安く設定していた人はそこそこいなくなってきてますから おそらく結構売れてしまってきているのかな??
完全に無くなったら こういう高いと思う金額でもうれてしまうのか??
わたし??
現在 口座を郵便に切り替えようと思い出してません
これで 郵便口座の開設が出来たらまたちょろちょろとだすとおもいますが
ん~~~~~~
113 115系のパーツは何であんなに高いのだ~!!!!!!!!!!
そろそろ 当方の 旧急行キハ バス窓は無くなって来て
あとは塗装があまりよくないものが多くなってきてしまい終了かな
自分でいじる数両だけ残しておこうかしらくらい
でも これもボディーだけしかもってないし~(^^;;;;;
値段が落ち着いた頃ちょっとづつジャンクとしてそろえてゆきますか~
それより・・・ 大量のモハ+モハユニットだと思われる床下機器パーツが・・・(^^;;;;
いくつって?? 数えられません(笑)
こうなってくると 101?103??の屋根も売ってしまおうかしら
こんなの売れな~~いと思ってたのですが
結構 屋根無しで本体売ってるしで・・・
ま~~ 郵便口座開設後ですね(^^;;;;;
なんだか色々ぼやいてしまいました~(^^;;;;;あ~~すっきり!
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんは。
ガラス類のみでも6万はぶっこんだデハ774ですw
私もぼちぼち出品してすが、どうしても値段設定高めになってしまいますね。
特に113/115系関連は業者の売り方がクモユニ以上に酷かったので、余剰部品を売ったお金で不足部品を買ってる状態のようです。
特にガラス不足は深刻で、トミックス製とは互換性が無く1両作るのにトミックス製2両分を重加工しなければならないというハードルの高さが更なる値段の高騰を招いてるのが現状です。
ガラス類のみでも6万はぶっこんだデハ774ですw
私もぼちぼち出品してすが、どうしても値段設定高めになってしまいますね。
特に113/115系関連は業者の売り方がクモユニ以上に酷かったので、余剰部品を売ったお金で不足部品を買ってる状態のようです。
特にガラス不足は深刻で、トミックス製とは互換性が無く1両作るのにトミックス製2両分を重加工しなければならないというハードルの高さが更なる値段の高騰を招いてるのが現状です。
無題
>デハ774さん
トミックスのが合わないのですか~(><;;
だからあんなに高くなってゆくのですね~
それは確かに辛いかもですね
それではやっぱり 落とすのに金額がかなり高くなりますよね
結局高くなって競り合ってしまうから バラで出ても高くなってしまいますよね(;_;
なかなか 難しい問題ですね
鉄道模型に関して かなり管財人を儲けさせてしまったかなって思います
普通はあれだけのものだと 2~3000円で引き取られれば良い方でしょうからね(^^;;;
高すぎる人もいればかなり安く出している人もいると
見ていると結構面白い物が出てきますね
これから どんどん小売化されて行って買いやすい状態になってゆくのかもしれませんね
出ている片寄り方を見ていると皆さん本当に苦労して落札してたのですよね
金額的にも 高すぎる物 低すぎる物 ちょっと値段を変えて出品してみようかしら(^^;;;;;
トミックスのが合わないのですか~(><;;
だからあんなに高くなってゆくのですね~
それは確かに辛いかもですね
それではやっぱり 落とすのに金額がかなり高くなりますよね
結局高くなって競り合ってしまうから バラで出ても高くなってしまいますよね(;_;
なかなか 難しい問題ですね
鉄道模型に関して かなり管財人を儲けさせてしまったかなって思います
普通はあれだけのものだと 2~3000円で引き取られれば良い方でしょうからね(^^;;;
高すぎる人もいればかなり安く出している人もいると
見ていると結構面白い物が出てきますね
これから どんどん小売化されて行って買いやすい状態になってゆくのかもしれませんね
出ている片寄り方を見ていると皆さん本当に苦労して落札してたのですよね
金額的にも 高すぎる物 低すぎる物 ちょっと値段を変えて出品してみようかしら(^^;;;;;